リブラス株式会社のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私たちは北海道で三拠点(釧路・帯広・札幌)を中心に、地域の皆さまの暮らしと事業を守る保険サービスを提供してまいりました。おかげさまで、今日まで多くのお客さまからご信頼をいただき、地域に根差した保険代理店として歩みを進めております。
近年、社会環境やライフスタイルの変化により、保険に求められる役割も複雑化しています。私たちは「プラスになる企業」をモットーに、単なる保険の提案にとどまらず、一人ひとりの想いや将来設計に寄り添った最適なリスクマネジメントを心がけています。
また企業の皆様には、BCP作成・健康経営のお手伝い・安全講習の実施等々様々な経営のサポートになる取り組みも行っており、地元企業として、地域とのつながりを大切にし、安心と信頼をお届けすることで、皆さまのより良い暮らしと持続可能な地域社会づくりに貢献したいと考えております。
これからも、時代の変化に柔軟に対応しながら、お客さまにとって「いちばん身近で、いちばん信頼できる保険のパートナー」であり続けられるよう、社員一同努力してまいります。
今後とも、リブラス株式会社をどうぞよろしくお願い申し上げます。

リブラス株式会社
代表取締役 櫻井英裕
Hidehiro Sakurai
COMPANY PROFILE
会社概要
会社名 | リブラス株式会社 |
---|---|
代表取締役社長 | 櫻井 英裕 |
開業 | 2002年12月2日 |
資本金 | 1,000万円 |
取扱保険会社 |
【損害保険】 AIG損害保険株式会社 東京海上日動火災保険株式会社 日新火災海上保険株式会社 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 Chubb損害保険株式会社 損害保険ジャパン株式会社 三井住友海上火災保険株式会社 ソニー損害保険株式会社 アイペット損害保険株式会社 【生命保険】 大同生命保険株式会社 メットライフ生命保険株式会社 東京海上日動あんしん生命保険株式会社 アフラック生命保険株式会社 オリックス生命保険株式会社 ソニー生命保険株式会社 FWD生命保険株式会社 SOMPOひまわり生命保険株式会社 アクサ生命保険株式会社 エヌエヌ生命保険株式会社 三井住友海上あいおい生命保険株式会社 なないろ生命保険株式会社 日本生命保険相互会社 ネオファースト生命保険株式会社 メディケア生命保険株式会社 マニュライフ生命保険株式会社 T&Dフィナンシャル生命保険株式会社 朝日生命保険相互会社 はなさく生命保険株式会社 第一フロンティア生命保険株式会社 【少額短期保険】 ぜんち共済株式会社 ペットメディカルサポート株式会社 |
取扱・提携会社 | 住まいのFP相談室グループ |
業務内容 |
・損害保険代理業 ・生命保険の募集に関する業務 ・少額短期保険の募集に関する業務 ・住宅ローンコンサルティング |
釧路オフィス | 〒085-0057 釧路市愛国西2丁目1番5号 TEL (0154)39-5131 FAX (0154)39-5170 フリーダイヤル 0120-513-191 |
帯広オフィス | 〒080-0010 帯広市大通南12丁目20番地 あおば十勝ビル5F フリーダイヤル 0120-513-191 |
札幌オフィス | 〒060-0009 札幌市北区北9条西4丁目19番3号 キャッスルエルム6F フリーダイヤル 0120-513-191 |
COMPANY HISTORY
沿革
Livelus Episode 0 |
企業のスタート時から第三者視点を得る 2002年春 櫻井が金澤耿(帯広市不動産会社社長)に出資依頼のプレゼンを実施 外部資本を入れて開業が決定 |
---|---|
Livelus Episode 1 |
2002年~2006年 開業当時から組織化への拘り 代表取締役 金澤 耿 取締役 櫻井 英裕 他2名 監査役 富士道 昭憲(富士道会計事務所所長) |
Livelus Episode 2 |
2007年~2009年 2007年生命保険専任者を雇用(現 取締役 河埜 彰範) 組織化へ繋がる源流となった。 |
Livelus Episode 3 |
2010年~2013年 変革期 櫻井が社員からの要望のもと、代表取締役に就任 金澤耿は会長職へ 翌年釧路本部社屋建設、札幌オフィス開業、バックオフィス体制確立へ 開業10周年沖縄旅行の実施 この頃から櫻井が全国で講演を依頼されるようになっていった。 |
Livelus Episode 4 |
2014年~2019年 態勢整備を強みに 2016年保険業法改正をきっかけに、2015年から態勢整備を強化 全国レベルの態勢整備力へ |
Livelus Episode 5 |
2020年~2025年 継続した品質への拘り コロナ禍も歩みを止めず、品質向上への努力 健康経営の実践、フレックスタイムの導入、多様な休暇制度など社員とのエンゲージメントを強化 |
Livelus Episode 6 |
2025年 保険業法の一部を改正する法案が可決 保険業界が新たなステージへ |
数字で見るリブラスの変遷

リブラスの社会貢献活動
- 50Yen Donation
新規のご契約、更新のご契約1件につき50円を社会貢献活動に寄付をしています。
過去の寄付先 あしなが育英会様 メイク・ア・ウィッシュオブジャパン様 - エコキャップ活動
エコキャップを回収し、ポリオワクチン接種に微力ながら貢献しています。 - スポーツ選手のサポートをしています。
日本スポーツ協会コーチ資格3を持つ櫻井がライフ射撃選手育成のサポート
日本サッカー協会コーチ資格を持つ中村が小学生へのサッカーコーチング
リブラスの
社員エンゲージメント強化活動
- フレックスタイム制度・在宅勤務制度の導入
- 多様な休暇制度
有給休暇の他 リフレッシュ休暇5日 夏休み5日 冬期休暇約10日 - 社内資格制度、社外資格取得支援
- ゴールド免許手当、非喫煙手当の導入